甲状腺内科・糖尿病内科・内科
日本甲状腺学会認定専門医施設
076-254-5672
お急ぎの場合は必ずお電話で!
診療時間:
9:00-12:30
14:00-18:00
月 火 水 木 金 土
○ ○ ○ 休 ○ ○
○ ○ ○ 休 ○
13:30
まで
docomoスマートフォンのドメイン指定受信設定方法
-
「dメニュー」にアクセスし「お客様サポート」→「メール設定」へ移動します。
-
「詳細設定/解除」を選択します。
-
「認証画面」でspモードパスワードを入力して「決定」を選択します。
-
「迷惑メール対策」画面で「受信/拒否設定」の「設定」を選び、「次へ」を選択します。
-
「ステップ4」の「受信設定」に進み、@medley.jpを[ ]に入力後、「登録」を選択し、設定完了です。
auスマートフォンのドメイン指定受信設定方法
-
画面下の「メール」のアプリを起動します。
-
「設定」を選択します。
-
「Eメール設定」を選択します。
-
「その他の設定」を選択します。
-
「パケット通信料が発生します」のメッセージが表示されたら、「OK」ボタンを押します。
-
「迷惑フィルター」を選択します。
-
「暗証番号」を入力し「送信」ボタンを押します。
-
「詳細設定」を選択します。
-
「指定受信リスト設定」で「設定する」にチェックを入れ「次へ」ボタンを押します。
-
入力欄に「@medley.jp」と入力して「登録」を選択します。
-
内容を確認し「登録」ボタンを押します。
※ 迷惑フィルターの設定画面は随時変わる場合があります。
iPhone(au)のドメイン指定受信設定方法
-
「メッセージ」をタップします。
-
宛先に「#5000」、本文に「1234」を入力し「送信」をタップします。
-
受信したSMSに記載されている「メール設定URLをタップ後、メール設定画面にアクセスします。
※メッセージ(SMS)の受信には時間が掛かる場合があります。
※メッセージ(SMS)着信から60分以内にアクセスしてください。60分を越えてのアクセスはエラーとなります。エラーとなった場合には、再度「#5000」宛へメッセージ(SMS)を送信して下さい。 -
EZwebメール設定画面を下にスクロールし、「Eメールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送」をタップします。
-
「迷惑メールフィルター」をタップします。
-
au電話ご契約時に設定された「暗証番号」を入力し、「送信」をタップします。
-
「指定受信リスト設定」をタップします。
-
「設定する」にチェックをいれ、「次へ」をタップします。
-
「@medley.jp」を入力し、「登録」をタップします。
-
キーワードが「@medley.jp」になっていることを確認して「登録」をタップします。
-
「登録が完了しました」の画面が表示されたら指定受信リスト設定完了です。
softbankスマートフォンのドメイン指定受信設定方法
-
ブラウザを起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
-
「MySoftbank」を選択します。
-
「ログインはこちら」を選択します。
-
「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
-
「メール設定」の「Eメール」を選択します。
-
「迷惑メールブロック設定」の「次へ」ボタンを押します。
-
「受信許可リスト」の「変更」ボタンを押します。
-
「追加」をクリックします。
-
「メールアドレスの一部(または全部)」に「@medley.jp」と入力し、「後方一致」にチェックをいれ、「次へ」をクリックします。
-
「登録」をクリックし、設定完了です。
※「MySoftbank」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
softbank(iPhone)のドメイン指定受信設定方法
▼Eメール(i.softbank.jp)の場合
-
ブラウザ(safari)を起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
-
「MySoftbank」を選択します。
-
「ログインはこちら」を選択します。
-
「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
-
「メール設定」の「Eメール(i)」を選択します。
-
「迷惑メールブロック設定」の「次へ」ボタンを押します。
-
「受信許可リスト」の「変更」ボタンを押します。
-
「追加」をクリックします。
-
「メールアドレスの一部(または全部)」に「@medley.jp」と入力し、「後方一致」にチェックをいれ、「次へ」をクリックします。
-
「登録」をクリックし、設定完了です。